
《 スープを利用した特製とんこつカレーラーメン 》
■まず、「特製とんこつカレーライス」をつくろう。 まず、このスープを利用し「とんこつカレー」を作ります。 濃厚なスープで作るカレーライスは本当においしいですよ。 ■このカレーを「特製とんこつカレーラーメン」に。 カレーを多めに作り、「特製とんこつカレーラーメン」を作ります。このカレーラーメンは美味です。 @作ったカレーの肉や野菜等を取り除き、このカレーの中にスープ・しょうゆタレを普通のラーメン同量を入れ煮込みます。仕上がり前に水とき片栗粉でとろみをつける。 B最後にネギ、メンマ、チャーシュウをトッピングし出来上がりです。 カレーの量は人数により調整します。コクのあるおいしいカレーラーメンをどうぞ・・・。 ※スープの保存法 煮込んだスープはとんこつ・野菜カスを取り除き、ペットボトル等に入れ冷凍保存をお勧めします。 |
《 ラーメンを作る 》
![]() |
■大きめの鍋にたっぷりのお湯を沸かす。 @麺を茹でる場合は、麺が鍋の中にゆうゆう泳ぐくらいが、しっかり茹であがり、しこしこ感が出ます。麺は種類や太さにによって茹で上がる時間が違います。自分好みに合わせ調整しましょう。 Aお湯が沸騰しても、差し水は入れないで、火の調節で。 麺の茹で上がりがアンバランスになります。鍋の蓋をしないように。 B麺のチヂレ具合は、手もみでお好みに調整しましょう。 ※このスープには中太麺が合うと思います。 |
■スープは沸騰させず、脂分を配分しましょう。 @スープはデリケートです。あまりかき回さず、静かに脂分を配分しながら器に注ぐようにします。 A器も事前に暖めておくと、より熱い状態で召し上がれます。フーフー言いながら食べたいものです。 |
|
■具のトッピング 自作チャーシュウ・メンマ・なると巻・ホウレン草浸し・煮玉子・のり・きくらげ・などなど・・・。 ※家族みんなで、出来栄えを話し合い、自分流ラーメンの味を お楽しみください。 |
20人分を基本として食材の分量を表示していますが、少量の場合は、
コクのあるスープにならない場合があります。
スープを利用した特製カレーラーメンレシピも公開しています。
コクのあるスープにならない場合があります。
スープを利用した特製カレーラーメンレシピも公開しています。
自分流本格派ラーメンを作ろう !

自分流ラーメンレシピと
ラーメン道具市
ラーメン道具市

Copyright 2009,RAMENMAN.All Rights Reserved.






〜家庭で作ろう、本格派ラーメン・・・〜
